ABOUT
2005 01 01 |
ABOUT
ここはナナマル&ぎゅの、ゲーム系らくがき日記中心サイトです。
現状ほぼ、ナナマル個人サイト。古めの絵はぎゅの絵もあります。
個人的趣味のサイトで、もちろん各版権元とは一切関係無し。
絵を描いたりゲームの事を語ったりしてる、ただのおたくサイトですよ。なんか色々てきとーです。
ブックマークはお好きなとこにどぞ。
日記、気になるカテゴリ、絵の履歴辺りがチェック楽かと。RSSもあります。
以下、もうちょっと詳しい説明。必要な部分だけどうぞ。
≫続きを読む
≪元に戻す
- サイト名由来
- 推奨環境
- CSS/Javascript
- 動作確認
- 絵のあるカテゴリについて
- 転載等について
- リンクについて
- 検索避けについて
- メール
- MT使用プラグイン
- ゲームのスクリーンショット等に関する著作権表示
サイト名由来
龍河七丸 + 粉安芸みるく = ドラゴン牛乳。
推奨環境
PC閲覧しか考えてない感じの。
ガラケー向け自動変換したページもある。
CSS/Javascript
CSS→多用
CSSの適用無しでも読めはする筈。
javascriptオンだとページ移動無しで追記部開閉など、多少スムーズに閲覧可能かも。
動作確認
主にVivaldiでチェック。OSはWin 7。
改装時はFirefoxやChromeなど他UAでもチェックしてます。
不具合発見時は教えて頂けると嬉しいです。
絵のあるカテゴリについて
基本的に絵はカテゴリ別ページからも見えるようにしたい。
転載等について
画像直リンクや無断使用・転載は勘弁。
Tumblr等への転載(引用?)も、絵にミスを発見した時などに修正出来ないため歓迎はできないです。
絵のある記事へのリンクは歓迎。
文章引用は意味を捻じ曲げない限り、問題無いです。
リンクについて
基本的にリンクフリー&アンリンクフリー。詳しくはリンクページにて。
文中リンクによる特定の記事へのリンクは、どこでも必要に応じて貼っちゃってください。
女性向け要素を含むページへのリンクだけはご遠慮頂けるとありがたいかな!と思います。
それ以外はお好きなように。
検索避けについて
女性向けに関わるページ(リンク先に女性向けサイトが含まれる場合も含め)には極力施してます。
メール
メールフォームかnnml(・ω・)s1.xrea.comまで(顔文字→@に変換で)。
ナナマル(どら)に届きます。ぎゅへのメールなら、こちらで彼女に転送。
題名にでもその旨を明記お願いします。
MT使用プラグイン
別ページに使用プラグインをまとめてあります。
著作権表示
ラグナロクオンライン
当サイト内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社グラヴィティ並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
(c)2005 Gravity Corp. & Lee Myoungjin(studio DTDS). All Rights Reserved.
(c)2005 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
ヨーグルティング
©1997-2005 Neowiz Corporation.,All rights reserved.
©2005 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しております。
全部のページに書くのは難しいので、こちらに記載
使用プラグイン等
2005 01 01 |
ABOUT
このサイトで使用しているMTのプラグインなど。
増やした時にこっそり更新。
配布元は英語が多いですが、プラグイン名で検索すれば日本語による解説がいっぱいあるので安心。
それぞれ複数のサイトを参考にして導入しました。
≫続きを読む
≪元に戻す
月別ログをすっきり表示させるため、使用しています。
特定のカテゴリを表示させない事ができるので、重宝してます。
カテゴリーの順番を指定できるプラグイン。
入れただけでまだ使ってないけど、順番変えたり出来るのは便利そうだと思う。
特定のタグのみを抽出する事が出来るプラグイン。最新画像一覧の表示に使っています。使い方はこちらを参考にしました。
特定のカテゴリを表示させない事ができる、パート2。
こっちはカテゴリリストで力を発揮するプラグイン。
カテゴリページなどが長くなりすぎないよう、ページを分割する事が出来るプラグイン。
これを入れないと表示するだけで大変なページが出来上がるので、手放せないプラグイン…。
長い題名をトリミング出来るプラグイン。
トップページの「最新コメント」なんかで活躍してます。
カテゴリの再構築を分割して行ってくれるようになるプラグイン。
入れたら少しはリビルド時の負荷を減らしてくれるかな?と導入。
エントリー投稿画面に、投稿時間を現在の時刻に変更するボタンを表示するプラグイン。
さりげない機能ながらも、なかなかに便利。
選択した文字列を実体参照化してくれるプラグイン。
<&>などをエントリー中に書く時に便利。
「gtとltどっちがどっちだっけ!?」となる自分にはとてもありがたいです。
less thanとgreater thanだっつーのは覚えてても、どっちだか判断できない自分。
大なりと小なりもどっちがどっちだか覚えられないし。笑うしかない。
このサイトのだいたいの歴史
2005 01 01 |
ABOUT
だいたいのジャンル遍歴であり、結構アバウトです。
主に描いてたものでしかないので、それ以外にも色々描き散らしてます。よろずらくがきサイトですゆえに。
≫続きを読む
≪元に戻す
開設当初 - 2000年7月
![魔界幻士が好き。](http://nnml.s1.xrea.com/archives/image/r_01.jpg)
FF3サイトにしようぜ!とサイト立ち上げる。
GPM - 2000年秋
![瀬戸のの!瀬戸のの!](http://nnml.s1.xrea.com/archives/image/r_02.jpg)
だが、サイト立ち上げ数ヶ月で管理人2人とも見事にGPMにすっ転ぶ。
主に萌え転がったのは瀬戸口×ののみ。
ぎゅは世界の謎掲示板で瀬戸口の謎をおっかけたりもしてた。
どぎゅ蔵さん描いてたのもこの頃。
色々とフリーダムにやってた気がする。裏とかもあったよね、うん。
RO寄りでだらだらと - 2002年頃?
![自キャラのアコ、初代から殴り。](http://nnml.s1.xrea.com/archives/image/r_03.jpg)
ラグナロクオンラインにβ1でハマる(どら)。
β2頃から始め、正式サービス開始後見事に廃と言っていいレベルにハマる(ぎゅ)。
この辺からROやったり、らくがきしたり、たまに日記描いたり。一番だらだらしてる時期。今よりだらだら。
CLANNAD - 2004年春?
![風子かわいいよ風子](http://nnml.s1.xrea.com/archives/image/r_04.jpg)
風子への愛やちょっとした事情からギャルゲー中心の別サイト立ち上げる(現在は閉鎖し、このサイトに統合済)。CLANNADとかFateとか、とにかく女性キャラを色々描いてました。
その時のサイト名はLSF☆
リトルスターフィッシュ=ちっこいヒトデ+☆(ヒトデ)
ひぐらし - 2004年秋?
![沙都子かわいいよ沙都子](http://nnml.s1.xrea.com/archives/image/r_05.jpg)
…でも秋にはひぐらしに転んで、そのギャルゲー中心サイトは気付けばひぐらし一色。
とにかく沙都子、とことん沙都子。
サイト名は風子関連なのに沙都子ばっか描いてた。
戦国BASARA - 2005年9月?
![伊達!](http://nnml.s1.xrea.com/archives/image/r_06.jpg)
勢いよく戦国BASARAにすっ転ぶ。
男性キャラ描けない=描かない、だったのが伊達を描くために練習したりで少しだけマシになっ……たならいいなぁ。
でも少しはマシになった、程度でも前進だよね。うん。
FE暁の女神 - 2007年2月?
![私の中ではFE蒼炎&暁はネサリアが基本。](http://nnml.s1.xrea.com/archives/image/r_07.jpg)
蒼炎でも好きだったネサラ。そしてネサラ×リアーネ。
蒼炎?暁の間に男性キャラも少しは描けるようになったので、色々描きまくり。
リトバス - 2007年8月?
![棗兄妹+理樹!](http://nnml.s1.xrea.com/archives/image/r_08.jpg)
みんな大好きだーーー
2008/10 リトバスまで記載