【D.Gray-man】ラビ
2005 10 16 |
ILLUST>JUNK>らくがき - 1

友人がハマってるらしいので描いてみたの巻。
今日はBASARA絵はおやすみ。
最近眼帯ばっかり描いてる気がします。
【戦国BASARA】真田練習続行中
2005 10 14 |
ILLUST>JUNK>らくがき - 1 | DIARY>戦国BASARA - 1
漫画を描こうと四苦八苦してたら熱が出たので(関連性はもちろん無い)、それよりも楽そうな真田練習をしてました。幸村が今のところ一番難しいです…。
好きなんだけどなぁ、難しいなぁ…。

らくがき真田さんの表情がすぐれないのは

こんなアタリの取り方されてるからです。

でも、これが今一番描きやすい…。
描きやすい事は描きやすいのですが、アタリの線を直視できないと言う欠点が!前に佐助を描いた時程ではないけど、描いてる本人が目を逸らしたくなるのはどうしたものでしょう。顔を描き込みながら、「これでいいのかねぇ」と疑問を抱きます。でも描かない時よりバランスがとりやすいんですよね…!
伊達はこんな 感じ。目の形の分か真田よりは直視できた。
以下、読書なお話とか。
≫続きを読む
≪元に戻す
山岡荘八氏の「伊達政宗」、一巻読了!
政宗が笑う時の擬音が「ニヤニヤ」だったり「ニタリ」だったりで、すっごい好みなんですが…!余裕があって好き。いいなぁ。愛姫も猫もかわいいし、成実の血気盛んなところも小十郎の慎重なところもいい。
一巻の終わりで政宗19歳。丁度BASARAの年齢ですねっ。
【戦国BASARA】らくがきー
2005 10 13 |
ILLUST>JUNK>らくがき - 1 | DIARY>戦国BASARA - 1

幸村むずいので練習中…
もうちょっと「かっこいいのにかわいくてヘタレてる変態」に描けないものでしょうか…!もっと練習せねぶゎー!(気持ちから入ってみる)

愛姫考えてた。かわいいリボンつけただけの普通のお姫様でいいかなぁ、と。ヤンキーな愛姫さんも好き。色んな人の捏造愛姫見ては楽しんでます。
以下、日記っぽいのと拍手レスとか。
≫続きを読む
≪元に戻す
六武器関連の漫画を描きたいなーと格闘してるんですが、漫画むずい この間描いた団子武器のと、政宗六武器ネタverものを描きたいのですが。ががが。織田家の皆さんくらい面白い武器だったらよかったのになぁ、伊達さん。
山岡氏の「伊達政宗」を数冊買ってきました。ブックオフで綺麗めなのをチョイス、無い部分は普通の本屋で…という方向性で揃えようかと。
拍手レスっ(; ´Д`)柚木様って金○のコ○ダですか…
ROキャラの事ですね!…そうです(*ノノ)
元キャラと違ってヘタレちゃってますけどね。MEプリだけどまだカリツ盾持ってないので、カタコンやアユタヤでちまちま狩ってます。ネオロマはたまーにやるとハマってしまいます…。
そしてヨーグルは最近プレーしてないので日記が増えないとです…。みんな何年生になってるんだろう…ヒトダマ事件から進んでないですよー。ROあんまやってないし、少しはやろう…。
【戦国BASARA】猫伊達
2005 10 11 |
ILLUST>JUNK>らくがき - 1 | DIARY>戦国BASARA - 1

「夏草の賦 下巻(司馬遼太郎・著)」を読んでたらですね奥州の伊達政宗どのでさえ、猫のごとくおとなしくなられたそうでありますな
なる文章が出てきたんですよ。…そりゃあ描くさ!描いちゃうさ!猫耳・猫尻尾・猫ハンド。装備させちゃいますさ。その結果が、この頭弱そうな絵です。でも後悔はしてません。殿は気質も猫っぽいと思うし。
ちょい貧血気味でダウンしてたんですが、「猫のごとく」の一文を読んだだけでかなり元気でました。単純な自分に乾杯。
以下、伊達政宗関連書籍の話とか。
≫続きを読む
≪元に戻す
図書館で借りてきた山岡氏の「伊達政宗」は、ページが汚いので読み進められずにいます。…潔癖症ではないんだけどね、さすがにページが波打ってるような本は抵抗がありましたわ…。染みもあるし…。急いでたから、借りる時にチェックしなかったのが敗因。
とりあえず新品で探すより先に、ブックオフ数軒みてまわってみようと思ってます。ブックオフは中古品でも程度のいいものが多いですしね(100円コーナー以外)。
司馬遼太郎氏の「馬上少年過ぐ」は読了。さらっと書いてある文章で読みやすかったです。政宗に当主の座を譲るため、父親が環境をととのえてくれた辺りで感動しまくってしまいました。もう半泣き(感情移入しすぎ…?)。あああ、父上…!母親に疎まれて育った彼ですけど、ほんとそれ以外の環境には恵まれていてよかった…!
大河ドラマも総集編はビデオ屋にあったから(貸し出し中だったけど)、今度あったら借りてきたいところ。完全版はさすがに無かった。色んな作品置かないといけないから、その辺は仕方ないかな…。
戦国BASARAで興味持った伊達さんですが、生い立ち…本当にドラマティックですね。そりゃ大河ドラマにもなった訳だよ!と納得。彼が好かれている理由がよーくわかりました。
あとは伊達ではないけど、「夏草の賦」は現在は下巻の途中まで。元親のお話、これは『元親だから』興味を持って買ったけど、その事は関係無しにも読み物として面白いです。Amazonのカスタマーレビューで全員が☆5つけてるのも納得。読みやすい、面白い、考えさせられる。オススメですよん。
そういや今日の午前中、借りてるサーバーの機器交換か何かがあったようです。今はその告知があった掲示板のサーバーが落ちてるようなんですが、HTTPのアクセスに制限があったとかなんとか。朝?午前中いっぱいくらいだったのかな…?もしその間に覗きに来て下さった方がいらしたら、申し訳ありません…!
…そしてそれ以外にも当サービス内、および、回線の障害、メンテナンスではございませんが、YAHOO!BB様とOCN様との間の一部の回線で経路障害が発生しているようです。
との告知も出てました(22:45追記)。経路障害もあったようです。
【戦国BASARA】らくがき@伊達軍の皆さん
2005 10 10 |
ILLUST>JUNK>らくがき - 1 | DIARY>戦国BASARA - 1

顎んとこで固定してる紐忘れた。

男性キャラの、主に顔を描く練習中。少し慣れてきたら体を描く練習もしよう…。普段おんなのこばっか描いてるから、男キャラ描けない病…重症ですよ。やっほう!(無駄なテンション)
以下、軽い伊達軍語りと拍手お返事。
≫続きを読む
≪元に戻す
伊達軍いいですねっ。みんな本編だとただのモブ武将ですけど。
漫画版の彼らのデザイン、かなり好きです。苦労人ポジション確定っぽい片倉さん、成実じゃないかと思われる能天気暴れん坊っぽい彼。今後の展開で鬼庭さんも出てくるといいな?と楽しみにしてます。
成実は政宗とほぼ同い年だし、やんちゃ仲間希望。…BASARA伊達軍は族だし、やんちゃの方向性がすごそうですけど。それもまたよし…!Coolに暴れて頂きたいですな?。
★拍手お返事
伊達ネタ六武器案を送って下さった方、ありがとうございます?。描けそうだったら今度描いてみたいと思います。何を持たせるのがいいかな?。光秀やまつと被らないものにしないとですね(笑)。
他にも拍手&『更新希望のものはありますか』に反応して下さってる方もありがとうございます?。BASARA更新希望の方がいらっしゃってほっとしてます。って、希望の有無に関わらずにしばらくはBASARAで突っ走る所存ですが(`・ω・´)
【戦国BASARA】幸村六武器
2005 10 09 |
ILLUST>JUNK>らくがき - 1 | DIARY>戦国BASARA - 1

食べ物系武器が好きです。おもろい。
漫画版幸村の甘党っぷりを見てしまうと「なんで幸村の六武器は団子じゃないんだろう」と思ってしまいますよ。団子二槍で戦うとか、かわいいと思うんですが。おかんに作らせて、そして戦場に到着する前に食べ尽くしてしまう幸村。らぶりー。他にも描いてる人いそうなネタですみませぬ…。
戦場では竹串と食べ残しの団子で敵を刺す(痛そう)。
伊達さんだとネタ武器だとしたら何だろう…。
【戦国BASARA】らくがき伊達&幸村
2005 10 08 |
ILLUST>JUNK>らくがき - 1 | DIARY>戦国BASARA - 1

ふとアクセス元を見てたら戦国BASARA サナダテっつー検索結果から来た方がいて、非常に申し訳なく思ってしまった。昨日の日記にサナダテとか書いたからひっかかってしまったみたい。おそるべし、やふー…!
そういうサイトじゃないのに、サナダテとか書いててごめんなさい(って書くことでまたひっかかってしまう気もするけどキニシナイ☆)。
「伊達さんは受だとしても挑発受だと思うよ」とか言ってしまう人が書いてますけど、一般向けレベルな絵しかないへなちょこサイトなままですよ。でもまぁ、へなちょこサイトなりにも漫画くらいは描きたいです…。うん。あとはちゃんとしたCGな伊達さん。
好きなサイトさんをリンクページにちまちま追加し始めました。リンクフリーに甘えた無断リンクばかり…。
【戦国BASARA】らくがき独眼竜。
2005 10 08 |
ILLUST>JUNK>らくがき - 1 | DIARY>戦国BASARA - 1

早起き?したので描いてたらくがき。吊り目の人は描くのが難しいのです。うーん。でも吊り目+兜装備時の伊達政宗公が非常に好み。らくがきで描く時は兜無しの方が楽だから、兜無しなんですけどねー。
≫続きを読む
≪元に戻す
ゲームは忠勝が出ました。島津のじっさんはほとんど六進だけで雑魚は押し切ったような…。やっぱ通常攻撃の出が遅いのは欠点だ。何発目かが遅いならそれの前で止めるけど、一発目の出が遅いからな?。固有技の方が出が早いってあんた!…好きなのになぁ、島津さん。
途中から「クリア最優先・アイテム&経験値は軽視」に切り替えたので、クリア時には1000人斬りくらいでした。今までで一番人を斬らなかったのがじっさま。最後の方は100人行ってなかったりした。
この間描いた二頭身伊達に色塗って、拍手お礼絵に放り込みました。現在RO4種(全部おんなのこ)とBASARA2種。
【戦国BASARA】伊達ノート
2005 10 07 |
ILLUST>JUNK>らくがき - 1 | DIARY>戦国BASARA - 1
今日ね、文房具屋に立ち寄ったんですよ。
10月に入った事もあって、手帳がずらーっと並んでたんです。表紙に「2006」としか書いてないのも多いんですが、DateNoteとだけ書いてある(あとはイラストとか写真とか)手帳も、それはもうずらーっと並んでるんですよ。ワタクシ、思わずローマ字読みしてしまいました。

もちろん伊達ノートではありません。…最初に思ったのが「ダテノート!」って。我ながらアホだと思いました。
ちなみに幸村なのは、無意識になんとなくです。丁度今日サナダテ寄りのサイトをいくつか巡ったから…。気付いたら影響受けてた、という説が有力。無意識って怖いですねっ。
以下、アホ話と女装になってしまった佐助もどきと拍手お返事。
≫続きを読む
≪元に戻す
昨日の深夜にぎゅとRO内で少ししゃべってたんですが、背後でつけてたテレビで「女優魂」とかいう番組が始まったんですね。4人でて来た人の1人だけが実は女優で、その他の3人と同じ職業であるかのように演技をする…ってな番組。昨日は「銀座のホステス」さんがでてきてて、そこから空耳発生。以下、その時のチャットログを編集したもの。
どら『テレビから聞こえてきた「銀座のホステス」が「忍者のホステス」にきこえたんですが!「忍者ホステス、ようこそ!」とか聞こえて笑い死ぬ…』
ぎゅ『忍者の格好してるの…?w天井からシュタっと出てきたりどんでん返しからアルコールもってきたり』
どら『テレビから今も「忍者の女帝を目指します(おしとやかに)」「忍者の夜桜、○○です」とか、本当に聞こえて困るんですけど!w』
とまぁ「銀座のホステス」を何を間違ったのか「忍者のホステス」と聞き間違えたのです。
…BASARAでホステスな忍者=かすが、という発想にならずに、私の脳内イメージ画像は何故か佐助がホステス。想像図があまりにもアレだったので、思わず絵に描いてみました。

…私佐助、三番目に好きなんですよね!…信じてもらえそうに無い…。
ファンの方ごめんなさい…(切腹)。
そして、拍手お返事ー。
伊達受・伊達攻・伊達ノーマル、どれがお好きですか?
ええとですね、基本的に「伊達さんはノーマル」が好きです。
なので伊達攻では無いですね。見る分にはかっこいい伊達ならOK!なので、好きなサイトさんに伊達攻サイトもいくつも存在しますが。でも基本的に周囲から愛されてる伊達さんの方が好きです。偉そうな態度が変わらない、女王様な受だったら受伊達でもいけます(いけます、ってなんだ)。
愛姫となかよしさんな伊達さんも大好きです。
でも孤独な伊達さんも好きです。
つまりは何でも好きらしい。伊達さんに関しては節操無しですね!でも「彼には微SorかなりSでいて欲しい」という辺りは譲れません。ドSもそれはそれで。
【戦国BASARA】2頭身伊達さん
2005 10 06 |
ILLUST>JUNK>らくがき - 1 | DIARY>戦国BASARA - 1

今日はちょっとだるいのでらくがき。色くらいは塗ればよかった…。
以下、BASARA進行状況&WEB拍手お返事…っていうかお礼。
≫続きを読む
≪元に戻す
謙信様クリア→かすがクリア→ザビークリア→いつきクリア。ここ数日で結構進みましたよー。今は島津のじっさまで、天下統一開始前に四武器くらいは欲しいな?と自由合戦中。通常攻撃の一発目の出が遅いっすね。それ以外は使いにくいほどでもないけど。使いやすくも無い…。
私が使いやすいのは、伊達さん・忍者×2・蘭丸。謙信&まつも使いやすいですねー。プレー回数はダントツで政宗公。レベルが20で止まらなかったら、そろそろ30近いかもしれないくらい。25は余裕で超えてるはず。
使いにくいのは一番が利家かな。ザビーをはじめとした移動の遅いキャラも基本的に苦手。使いこなせない。他にも信長も結構苦戦したなぁ。キャラが好きでも使いにくい、って人が多いよママン。
幸村は使い勝手は悪くないし好きなキャラなんだけど、目が疲れるのであんまりやってません。だって炎まとってる武器を振り回すんだもん!五&六武器が共に炎属性なのが…まぁ幸村らしいんだけどね。走るだけでも画面の中に炎がぐるぐるしてて、目がちょいと疲れるんです。あまりやってないって言っても、どうにか棲羽亜陀は入手しましたがっ。その辺は愛。
をを。
これ打ってる間に拍手コメントでオススメの伊達政宗本教えて頂きましたー、感謝ですー。山岡 荘八氏のはよく見掛けるのですが、司馬遼太郎氏はノーチェックでした。「馬上少年過ぐ」って、これは短編集なのかな?今度チェックしてみます! 山岡氏のは横浜市立図書館 蔵書検索で調べたら、最寄の図書館に蔵書があるようなので借りてこようかと。
っていうか、まず「夏草の賦」読み終わらなきゃ…。