【戦国BASARA】伊達さんと片倉さん
2005 10 05 |
ILLUST>JUNK>らくがき - 1 | DIARY>戦国BASARA - 1

偉そうに人の事指で指すような政宗さんと、それを咎める片倉さん。そんな感じ。書きたい事は、その当の新婚さん達の事なんですけど。漫画版を読み直したら、やんちゃ殿&苦労人の構図がやっぱ好きだと再確認したのでこのふたり…。やんちゃ幸村&苦労人おかん(佐助って呼ぼうよ)も好きだし、こういうコンビ好きなのかな…。
で、利家とまつの話。
≫続きを読む
≪元に戻す
利家とまつの事(@史実)を少し調べただけで「年の差10歳カップル」「利家22、まつ12歳で結婚」「結婚の翌年にまつ長女出産」って事実に遭遇するんですねっ。この辺りがですね、気になりましてねっ。当時の事だから、これってきっと数え年だよね?まつが13歳で出産→満年齢で12歳で出産?すごいなぁ…。若いよ…まつ、産むの若いよ!利家、手を出す相手が若すぎるよ!
…まぁ当時の常識からは外れてないのかもしれないけど。今の常識で考えちゃうと「10歳年下の11歳の娘を嫁にもらい、しかも翌年には子供も」というのはすっごいです。幼な妻です。
戦国時代の女子は政略結婚のためにさらに早くなり、武士の娘は8?9歳の年齢でお歯黒をつけ(大人の証)、いつでも結婚できるような体勢をとったといわれている。
とお歯黒の歴史というページ(@しのざき歯科医院さん)にあったので、更にショック。は、はちさいとかきゅうさい…?ロリコn…げふげふげふげふ。そりゃ戦国時代の武士の家の娘の結婚=政略結婚、だろうけどさー。それにしても8?9歳って!すごいなー…。
そういや関係無いけど、伊達政宗と片倉さんの年齢も10歳差っぽいですね。
【戦国BASARA】サスケ
2005 10 03 |
ILLUST>JUNK>らくがき - 1 | DIARY>戦国BASARA - 1

キャラ単体だと伊達びいきだけど、コンビとして考えると幸村&佐助はかなり好き。本編でもそうだけど漫画版が…!おかん属性な忍め…!もちろん、お館様も加えたトリオでも好きです。

描き途中。最初の下描き…というかアタリ取った時点の絵が怖かったので、それもアップしてみる@追記部分
≫続きを読む
≪元に戻す

こんな人に夜道で会ったら泣きたくなりそう、そんな絵になった。最初は伊達さん描こうとしてたので、髪型が伊達です…。伊達が額あて付けてる感じになって…っていうか、なんだよこの目。目は大体この辺という目安でぐるぐる丸を描いたら、なんか不気味な顔に。
ゲームは光秀クリアしました。途中何度か逃げ腰の兵士から体力奪わないと死にそうに。特に春日山で。かすが戦前に敵から吸収→かすが戦をギリギリで終えて、少し戻って体力吸収。謙信様は結構ギリで終わりました。
色々と使いにくかった…!怨恨的斬撃はコンボ繋ぐのに結構使えるけど、敵の数がいないと厳しいしなぁ…。もうちょい爽快感があるとよかったのに、ってのが残念なとこ。面白くはあったんだけど。
次は謙信様&いつきちゃん予定。
【戦国BASARA】元親
2005 10 02 |
ILLUST>JUNK>らくがき - 1 | DIARY>戦国BASARA - 1

元親の声はかわいいと思います(しつこい)。
そういや私、哀川翔の声もかわいいと思ってる。すごい好き嫌い激しそうな声だけど>哀川翔の声。哀川翔自身は好きでも嫌いでもない…。
ちょっとダミった高めの声、好きなのかもしれない。
【戦国BASARA】犬。
2005 10 02 |
ILLUST>JUNK>らくがき - 1 | DIARY>戦国BASARA - 1

幸村、真面目に描いたの初めて。でも犬。
以下、BASARA進行状況とか。
≫続きを読む
≪元に戻す
利家どうにかクリア!今まで使った中では一番使いにくかったかな…。まつが近くで戦ってくれたり、色々と癒された。エンディングもかわいかったー。利家&まつの夫婦はよいです。うん。
…で。クリアしたので、念願のまつOPも見ました。あはははは、やっぱBASARA面白ぇー。まつにあんな技が使えたとは…。恐るべし、前田夫婦。ついでに勢いで、まつもクリア。まつは強かった。使いやすかった。究極で遊んだ時以外は今まで一度も死んでないんじゃないかな…?最強武器取ってあげたい。かわいい。
現在は光秀・謙信様の同時進行中。謙信様はまつと同じすぎて、ちょっと連続でやるには飽きるのです。光秀は続行中。動きのキモさがいい。でも移動も遅いし使いにくい。ぬー。使いやすいキャラと使いにくいキャラの差が、ほんとに激しいのぅ…。
使いにくいキャラをやってる時は、途中で息抜きに政宗起動。剛力の腕輪・背水の砂時計・無限六爪流を装備し、亜羅棲斗流を携えて殴りこみ。門を開けなくてもいいマップに主に行ってます。四国とか本能寺の変とか。敵将の声が好きなのもポイント(笑)。
あ、オフィシャルコンプリートワークス届きましたよ。軽く見た感じではCG全身図とアニメ設定画が、絵を描く時の資料としては便利そうだなーと。読み物系コンテンツも楽しかったです。伊達絵でおなかいっぱい。信長もかっこよかった。
【戦国BASARA】光秀の練習
2005 09 29 |
ILLUST>JUNK>らくがき - 1 | DIARY>戦国BASARA - 1

美形キャラを描くのは苦手なので、とりあえずは顔を描く練習からね!こんな変態っぽさの無い光秀なんて、光秀じゃない。もっといっちゃった顔でいて欲しい。H・E・N・T・A・I!H・E・N・T・A・I!←自分で打ってて意味わからんかった。
ほんとカプコンは天才だ。あのキモさ、最高。
ちなみに服を着てないのは、よくわかんなかったからです。資料手に入れたらちゃんと描きます…描きますってば!うあぁ、だから叩かないで!叩かないでぎゅちゃん!
(と言いつつ、資料手に入れたら真っ先に描くのは元親ではないかという予感がしているどらさんでありました)
≫続きを読む
≪元に戻す
それにしても女性キャラ一度も描いてないのね。普段は女性キャラばっか描いてるのに!現時点での好きなキャラも男性キャラにばっか偏ってるし…。政宗と元親と佐助と幸村と蘭丸が好きです。俺様・親分・子安(子安!?)・熱血バカ・黒ショタ。こう書くと、自分が好きな理由がよくわかる。どれもそりゃ好きだろう、という要素だ。
女性キャラはまだ濃姫しか使ってないからなー。女性キャラについては、キャラクリアしてから語ろう。
ツッコミ入れたくなったAmazonの注文状況ページ。

本当に2006年に配送しやがったら、お姉さん怒っちゃうよ?Amazonで予約は「少しくらい遅れてもいいか」の気持ちでやるけどさー、さすがに一年は待てないよ(笑)。
…ってコンプリートワークス、Amazon在庫切れ起こしてるや。人気?表紙の伊達&真田の腰が細すぎるのが原因でしょうか。細い腰を見ると掴みたくなる(変態かよ)。

【戦国BASARA】らくがき
2005 09 28 |
ILLUST>JUNK>らくがき - 1 | DIARY>戦国BASARA - 1
少しだけcrosswise聞き飽きて来た(聞きすぎ)。

伊達男さん以外の絵は、これ以上にへなちょこでアップ出来ない…。ちっこい伊達さんは「普段描いてるらくがき伊達はほとんどこんなんです」な絵。横には幸村がいたみたいです。
≫続きを読む
≪元に戻す
光秀描こうと一回だけ挑戦したけど、顔は正統派美形だから難しいよママン!>ぎゅ。一段落着いたら再挑戦してみるよ…!性格はあんなに歪んでるのに、顔は端正なんですもの!ドSでドMなのに顔は綺麗だよ!変態なのに!(そこがいい)

今日の夕飯に出てきた、パプリカのマリネ?
あまりの赤さに「幸村っぽい!」と思った瞬間、自分が引き返せない線をこえた事に気付きました。赤=幸村、という発想は間違ってると思う。戦国BASARAオフィシャルコンプリートワークスも、親がAmazonで何か頼もうとしてたので「一緒にこれも買っておいて!」と注文しちゃった…。いろんな意味で引き返せそうに無い。
海外版BASARAのムービー、Tutorial Trailer見ると伊達声が日本版に比べて随分高いので驚いた。何、この若造っぽい政宗さま!「Ya!」みたいに叫んでてちょっとかわいい。日本BASARAの伊達さんは声低い方だからなぁ。ちょっと新鮮。
これで七件連続でBASARA日記。トップを7件表示にしてるので…全部BASARAとかいう事になってたりする…?アレー?
【戦国BASARA】今日のBASARA
2005 09 28 |
ILLUST>JUNK>らくがき - 1 | DIARY>戦国BASARA - 1
って言うか、今日の政宗さん。

先にmixiの方に上げた政宗さん。お色気目指して失敗。

ノートに描いてるらくがきの8割以上が伊達さん。他のキャラ描けないのかくらいの勢いで同じ人ばっか。いや、描けないんですけど。これは全部ボールペンで描いた気がする。
幸村は「ワンとは鳴きませぬぞ、おやかたさまー」って言ってます。幸村の鳴き声はやっぱり「おやかたさむゎーっ」「みなぎるーぁー」辺りが適当だと思います。「みしるしちょうだいいたすっ」は長いので無理がある。
【戦国BASARA】戦国マガジン買っちゃった
2005 09 27 |
ILLUST>JUNK>らくがき - 1 | DIARY>戦国BASARA - 1
最初にぎゅに謝る事が。メールで「暴走しないように頑張る…」とか書いたけど、思い切り暴走モード入ってますな。何よこの日記更新速度。しかも絵付き。ありえないよ…。
という訳で、今回は「戦国マガジン買っちゃったよ編」で。
≫続きを読む
≪元に戻す
書店に立ち寄ったらチェックしよう?と思っていたのですが、地元のコンビニで一号も二号も発見してしまった。一号は明らかに売れ残りなんだろうけど、両方揃ってたヨ。軽く立ち読みしたらクオリティ高かったんで、迷わず2冊もってレジに向かいました。あんなに迷い無くレジに物を運んだのは久し振りだ。それくらいの『ためらいゼロ』っぷり。
以下、気になったポイント箇条書きで
- 何、あの団子大好きならぶりー幸村…
- 甘いもの食べてる時の幸せそうな顔にやられた
- 幸村好きは萌え転がると思った
- そして見守る佐助の母親的立場がいい
- 政宗公は不遜な態度ながらもクールでいい
- 一緒に敵に追われてたのは、片倉小十郎景綱?
- 史実での彼のエピソードは色々と惚れる…
- 漫画の小十郎はいい人っぽい。癒し系でいい。
- めちゃくちゃな政宗様に振り回されるところがいい。
- っていうか政宗様がいい(結論)
- 今川義元を幸村が討ち取った後の引き際がまたいい。
- 伊達軍に入りたいと思った(病気の症状…)。
- そして唐突に出てくる明智光秀。
- いい感じに変態さんだ。
- 変態好きにはたまらないと思った
こんなとこ?読んでる間、ちゃんと脳内でBASARA声優陣がしゃべる声で聞こえてました。一番想像しやすかったのが佐助。子安さんの声好きだからなぁ。
それにしても絵が上手いから色々ためになりましたよー。動きのある絵ってカッコイイ。この漫画の政宗、本当にかっこいいなぁ。こういう「俺様最高」な性格の人はやはり好きだ。
原稿中で絵をいっぱい描いてると、特に上手い絵には感動を覚えますね。上手く描けないもんなぁ…。精進が足りんです。
関係無い話。今日、食料品売り場を歩いてる時の話。自分の歩き方が妙にBASARAの長宗我部元親でした。「鬼ヶ島に鬼、てぇのは」の歩き方っぽかった。何でガラ悪く歩いてたんだろう、自分…。
元親は声がかわいすぎると思う。「安心しろ、死んだら海に流してやっから」とかかわいすぎるんですが。耳が腐っているんでしょうか…。元親はかわいいと思う。
【戦国BASARA】今日の息抜き
2005 09 27 |
ILLUST>JUNK>らくがき - 1 | DIARY>戦国BASARA - 1

どくがんりゅーまさむね。

ちょっとくらいSっ気を感じさせる政宗さんが好きです。Mな政宗じゃ、政宗じゃない気がするけど。あの人は優しい事があろうとSだと思う。蘭丸や光秀ほどSじゃないけど。Mは元親だと思う(なんとなく)。…いや光秀はSだけどMっ気も…って、本当に何の話だ。
≫続きを読む
≪元に戻す
私はどうも「兜があった方が(比較的)好み」みたいです。兜無しのぼさぼさな髪も好き。でも兜ある方が偉そうに見える気がして。ろくに兜の構造をわかっていない人間のエセ兜なんですけどねっ。ちゃんと調べようね、自分…。
息抜きがらくがきだなんて、私にしては珍しい(普段は大抵ゲームかネットに逃げる)。作業途中の逃避行動が、伊達政宗を描こう!になってます。たぶん今だけだけど。らくがきとは言え、絵の更新がこんだけ続くのは本当に珍しいような…。
絵の資料として何か攻略本一冊欲しいなー、と思ってたんですが戦国BASARA オフィシャルコンプリートワークス (リンク先:e-CAPCOM)が9/30に発売らしい…。ちょっと高いけどこれ買うべきなのかなぁ。
攻略本として求めてた訳でなくて、資料として欲しいんだし。
他より安かったから買ったBASARAだけど、このままではどんどん出費に繋がる魔のゲームではないかという予感がっ。うああ、コンプリートワークス買っちゃいそうだよねー…この勢いだと。叱ってくだされ、お館様…。ぐふ。
そろそろ光秀描かないとぎゅに怒られる気がする。でもあと2?3個ほどストックがあるので(まだあるのか)、それが尽きるまでは確実に伊達続き。一個くらいは幸村もあった気がするけど、光秀は描いた事が無いなぁ…。あのキモさ(褒め言葉)を私の力量で表現出来るとは思えないんだよね!あのキモさあっての光秀だからなぁ…キモいのに美形って辺りがいいよね。変態さんで。
誰か…どらさんを止めてあげておくれ…(他力本願)
【戦国BASARA】あぁ、なるほど
2005 09 26 |
ILLUST>JUNK>らくがき - 1 | DIARY>戦国BASARA - 1

「眼帯」「偉そうな人(態度がでかい俺様気質)」辺りのキーワードに、実は結構惹かれる事が多いのでした。政宗気に入ったのも、まぁ納得。