雨格子の館
2007 08 23 |
DIARY>ゲームの話
メモ必須?な推理ゲーム、久々にやったかも…な「雨格子の館」。
クローズドサークルの館物で見立て殺人。設定が好物なんで気になってたんですが、こないだ安く売ってるの見つけたので即げっつ。
という訳で以下、ちょいとばかし語り。
≫続きを読む
≪元に戻す
主人公が和み系ビビリだからか、怖くは無かった。
某所を探検する時は少しびくびくしたくらい? かまいたち1の到着遅れたらみんな死んでるEDや、2の「みのむしぶらりんしゃん」みたいに怖いのあったらどうしようかと思ったけど。私の基準だと背後に壁が無くても怖くないレベル。
推理モノだけど時間制限があるゲーム。
行動するたびに残り時間は減っていくので、総当りでのクリアは(セーブ&ロード前提でもなきゃ)不可能。極力無駄な行動を取らないように、が原則でした。殺人予告から推理し、被害者を救ったり犯人を告発したりするゲーム。
書斎で色んな本を読んでヒント探したり、物置を探してると時間が不足する……って辺り結構リアルだと思った。
…そんななのに脱線内容のネタ振っても話が盛り上がる場合があったりするんだよね。ついつい事件と関係無いキーワードで聞き込み調査しちゃうんだよなー。アメフラシとかマリアンヌとか、気になる要素が潜みすぎだと思うんだこのゲーム。
メインシナリオとほんの少しのおまけ程度なんで、ボリュームは多くは無いかな? どれも好みのタイプのシナリオだったんで、私は満足したけど。北速水&日織の探偵モノお約束な関係も楽しかったしー。斑井さんのアレも笑った。
見立て殺人の対象はわかりやすいし、殺人の阻止自体はそんな難しくない。けどアリバイ崩しとその証拠を押さえるのが大変。そこがわかってないと「お前が犯人だー!」と指差そうと、ただの言いがかり扱い。ちゃんと指摘出来る要素がないとアウト。被害者が出れば出るほど容疑者は減るし、犯人当て自体は別に難しくないんだけどねー。
おかしな点をきちんと指摘できないようじゃアウトなのです。
一周目は四日目の殺人以外は阻止できたんだけど、最後の犯人当てでセーブ&ロード繰り返しまくり。RANK Bではあったけど、かなりギリギリのB…って感じでした。
あとは……Amazonのレビューで腐女子の方々には俄然猛烈にお勧めします
って文字があったのがよくわかった(笑)。男性キャラが魅力的です。しかも「BLゲー?」と首を傾げたくなるくらい、(好感度高いと)主人公に好意的だったり。
主人公が超ヘタレ。よく泣く21歳。
性格は基本的にお人よしで甘ちゃん。物音がすれば盛大にびびるし、怪談話とか怖くて気を失いそうになる。それくらいヘタレ。でも殺人を阻止できなかったら死体が増える!それはもっと怖いー!と半泣き状態で館中を調べまわる探偵役。なんか知らないがみんな『日中は大丈夫!』と思ってるから平気なのかもしれんけど。
餌付けされやすい性格でもあるようだし、やたらかわいい。
主人公を同室に泊めてくれた日織は、「俺が死なせません」「守ります」やら何やらツッコミどころ満載なくらいにまで主人公に優しいです。ご飯も作ってくれます。(主人公・和に対しての)気配りもバッチリです。
なんであんなに優しいんだ、とびびるくらい優しい。
椿くん好みだし、暗石さん渋かっこいいし、那須さんは椿くんとの漫才が面白いし、双子ちゃんは静奈かわいいし鈴奈は×××だし、御陵さんは天然なとこが面白いし。ああ、あと斑井さんはおまけシナリオの和のツッコミ込で好きだな。
推理モノだけどキャラが魅力的でよござんした。
![雨格子の館](http://ec2.images-amazon.com/images/P/B000H6ERLU.09.THUMBZZZ.jpg)
殺される前に救う!っていうので「慟哭 そして…」思い出した。あれも好きだったなー。華苗ちゃんかわいいよ華苗ちゃん。
ゲーム的近況
2007 04 24 |
DIARY>ゲームの話
P3Fの後日談を少しずつ進めてます。
ええと今はトロメイアの2つ目の扉かな? ミドルグロウ継いだペルソナを作れるようになってきたんで、育てるのも楽になってきた。ハイグロウも出てきたから、そろそろもうちょい楽になるかもー。
最初は「ペルソナ全書使えないの!?」と軽く悲鳴状態だったけど、後日談でペルソナ全書あっても使いこなせない気がしてきた。なんせ常時金欠。装備を揃えるのもままならないのに、全書から呼び出すお金がある訳がありません。
メティスがいい意味で予想と違った。狙ってるな!と思いつつ、かわいいから常時PT入り。テレッテがいい奴だったり、テレッテッテーのパターン増えてたり。FESでは何気に順平優遇?
衣装替えアイテムが少し手に入ったけど、天田の冬私服がダブった。全部で3種類しか手に入ってないのに、そのうち1つがダブってるってどういう事。意味も無く着替えさせろという事かなぁ。
↓サーバーにアップ済だった画像。
![しめじ](http://nnml.s1.xrea.com/archives/2007/04/shimeji.jpg)
六文銭にひかれて思わず買ってしまったしめじ。
今週はBEST版のDS版カドゥケウスが出るようなので、買おうかどうか悩み中。世界樹ブームでBEST化が決まったのかな?欲しかった人間としては嬉しい限り。
でもどんどん終わってないゲームが積まれていくし、まずはスルーすべきか……。
【逆裁】牙琉先生
2007 04 12 |
ILLUST>JUNK>PBBS - 2 | DIARY>ゲームの話
![牙琉先生](http://nnml.s1.xrea.com/mt/paint/img/20070411.png)
つかちょが「先生が好み」と言っていたから、ってだけが理由じゃないけど先生初描き。ゲームの続きが気になるので一気に描いたので、色々おかしな所は見ない振りしつつアップ(駄目な人)。
以下、途中までだけど第一話感想。
ネタバレ注意。具体的には『彼と彼の立場が逆転したところ』までプレーしての感想です。
≫続きを読む
≪元に戻す
被告が彼、ってどうなるかと思ったけど!
立場逆転した瞬間テンション上がる上がる。窮地から逆転するのは逆裁の基本だけど、この立場逆転は面白いなぁ。
ああもう楽しいなぁ!
前シリーズでは千尋さんが退場したから真宵ちゃんが登場。
なので今回は先生がどう退場してみぬきちゃんにパートナーが交代するのかなー?と。それが気になってた訳ですが。なんか面白いことになってきましたよ。
先生描いてみたくもなるってもんです。
それにしても人の頭を表す言葉として、ボーンチャイナって表現はアリなのかなぁ(笑)。先生の表現力、ステキー。
イカサマサカイの豹変っぷりを見た時に「やっぱ逆裁だ!」と感じました。逆裁名物の一つですね、あれは。
個人的に一番ツボった豹変は、歴代では王都楼。表情や顔の変化もだけど、あのグラスどこから持ち込んでるんだよ(笑)。あの人のめちゃくちゃさは好きです。
今回の証拠品くるくる回せるやつ楽しいですねー。携帯の裏のガムテープに笑った。もっとマシな修復方法無かったのか(笑)。
そういや私、今までボーンチャイナは「born china」だと思ってました。
中国生まれだから、ってそう思ってたんだ。正しくは「bone china」だった。骨なんですね!ひとつ賢くなった。骨の粉が入ってるなんて知らなかったよママン。調べてみてびっくりだ。
【逆裁】買ってきたー
2007 04 11 |
DIARY>ゲームの話
![通常版ですよ](http://nnml.s1.xrea.com/archives/2007/04/gyakusai.jpg)
逆転裁判シリーズは、やっぱおさえとかないとね!
DS移植版やってないんでDSでの逆裁は初めてです。GBAソフトをDSでやる、って意味ではDSでも逆裁は何度も遊んでるけど。
↓過去の絵を結構発掘
![2004年頃の絵](http://nnml.s1.xrea.com/archives/2007/04/2004.jpg)
今度整理してアップしようか悩み中。
逆裁にバテンにIIDXにSO3に…な、PBBS絵。古いけど自分としちゃ懐かしい。でもやっぱり古い。…マシなのだけアップしよっかな…。
Wii買った
2006 12 02 |
DIARY>ゲームの話
![げっつ](http://nnml.s1.xrea.com/archives/2006/12/wii.jpg)
唐突に「買う!」と決めて、7:00くらいから某家電量販店に並んできました。150台入荷の整理券69番。欲しかったゼルダは確保!まだ原稿中なので、開封せずに封印中ですがね!部屋に置いておくと誘惑に負けそうだから、居間に置いておいてますー。
クラシックコントローラーは買わなくても良かった予感。FE出たら必要だから不要でもないんだけど、封印解いてもゼルダとGCソフトしかやる予定無いんで今のところはいらないのでした。
拍手お返事はまた今度…
ぜのぎあす。
2006 11 18 |
DIARY>ゲームの話
![Xenogears](http://nnml.s1.xrea.com/archives/2006/etc/xenogears.jpg)
オンマウスで説明付画像に変わります。
部屋掃除してたら、ゼノギアス関連品が結構出てきたので記念写真。持ってないものももちろんあるけど、コレクション癖の無い人間にしては揃ってる方。
とにかく好きです、ゼノギアス。サントラを初回版と通常版両方買うなんて、これ以外でやった事無いのに。
パーフェクトワークス、Amazonとかヤフオク見ると1万円超えてて出品されててびびる。双界儀サントラといいすごい値段だよ…。どっちも好きなんだけど、ああ高いと他人にすすめにくいよ…!
ミレニアムコレクションは懸賞で当選したから持ってるんですが、モッコス様ほどじゃないけど付属のバルトフィギュアが何気に怖い。久々に箱開けてみてびびった…。
あとは拍手おへんじー。
≫続きを読む
≪元に戻す
押して下さった方、ついでに更新希望ジャンルを教えてくださった方ありがとうございます。
>絵茉さん
絵を描く時間はその時の調子によって違うので、どれくらい!と正確な時間を言えないかもしれません。普段スケブ描くとしても30分は掛かってない…かな?調子が悪いと長々とスケブをお預かりしてる事もありますが、大抵はそこまでは粘ってないですー。
イベント会場ではまずスケブ受け付けてますんで、お気軽に話しかけてくださいなー。
TGSいってきた。
2006 09 25 |
DIARY>ゲームの話
![おまもり](http://nnml.s1.xrea.com/archives/2006/09/omamori.jpg)
800円だしてこのようなものを買ってきました。
≫続きを読む
≪元に戻す
TGSはSound Horizonのステージイベントと、このカプコン物販とが楽しみで行きました。あとはスクエニでFF3のモグネットの手紙をFF3開発室からもらえる、ってのも。…どれも新作ゲーム関係無い(しかし楽しみだったものは全部満足?)。
数少ない、チェックした新作ゲーム関連では逆転裁判の特別法廷がかなり面白かった。カプコンブースのステージイベント。ポポポ。
DSとPSP持って行けば体験版DLの機能使って、かなり堪能できる…ってのが面白いなーと思いました。友達がやりたいゲームの列に並んでる時、近くで配信してたアタマスキャン体験版で遊んだり。
DSしか持って行ってなかったけど、PSPのソフトの体験版配信も結構あったからちょっと後悔。まぁDSとPSP両方持ち歩いたら重いから(私のは初期型DSだし…)仕方ないんですけども。
一番驚いたのは、飲食物コーナーで冷やしラーメンが結構おいしかったこと(食べ物か!)。「美味しくなくてもいいから、何かお腹に入れよう」で頼んだら、ああいう出店にしては美味しいものが食べられました。
「コンビニの冷やしラーメンより美味しいねぇ」なんていいながら食べてましたよ。意外だった…。
BASARA2のOP
2006 07 01 |
DIARY>ゲームの話
BASARA2のOP見ました@公式。
以下、その感想。
否定的では無い(と思う)けど、肯定的でも無いので「今回のOP曲いいよね!」って方は読むと少し不快かも。ご注意を。
≫続きを読む
≪元に戻す
個人的には前の方がかなり好きかな…とか言っちゃだめですか。BASARAスレで盛り上がってるやつの方が好き、とか言っちゃ駄目ですよね。そうですよね。
曲の内容が良い悪いじゃなくて、なんか爽やかでBASARAっぽくない印象受けちゃってるんですよね。現時点ではどうも慣れない。音楽自体は悪くは無い、とは思うんだけどー。慣れるしかないな、と言ったら失礼だけども。
『あっち』の方をエンドレスリピート再生中。
公式サイトで見た時には「前の方がムービーも好きだなー」と思ったのが…あっち版見てるうちにいいと思うようになっているのが不思議。やっぱ音楽って大事なのね。
…というかcrosswiseが良すぎたんですねー。
内容もそうだけど、雰囲気が合ってた気がする。
基本的にはTM某は得意な歌い方の歌手じゃ無いんですが、crosswiseは大好きですよ。一時期エンドレスリピートで一曲だけ聴いてたくらいには好き。それでも今でも聞き飽きていないくらいには好き。
VP2はラスダンっぽい
2006 07 01 |
DIARY>ゲームの話
なんであの曲じゃないのか!
…VP1ファンで2やった人間ならわかってくれるだろう叫びを最初に。だってあなた、ラスボスがああでラスダンがああなら……曲はやっぱあれでしょう。これ以上言うとバリバリのネタバレなので多くは語りませんが。あああ。
以下、もうちょいだけネタバレ寄りな内容。
≫続きを読む
≪元に戻す
現在、ラスダンの途中。
途中で戦乙女三人衆(※結構なネタバレだと思うので注意)を仲間にした後で出てきたボスにあっさり殺されたので、一旦態勢立て直し。タフネスとか付けなきゃ駄目かなー。
精霊の森より後のダンジョンでいくつか取り逃した宝箱があったので、それを回収に向かってます。寄り道寄り道?。『ユ』で始まるダンジョンは1つ見逃してたけど、『ヴァ』の方は奥の宝を回収してもまだ足りない…。どこ見逃してるんだろう…。
なんか二度目のディパン以降、アリーシャたんのセリフが黒さを増していっているのが非常に気になる(笑)。
戦闘後のセリフとかは当然として、フィールドで剣を振るった時の声も違うと思うのですが。シルメリア的に偉そうな態度のセリフも多いし、ディパン周辺で色々と吹っ切れたのかしら…。黒アリーシャたん、それはそれでカッコイイからいいんだけど。
そういや情報収集してみたら2周目は難易度は上がるけど1の戦闘曲で戦闘出来るようになるって本当っすかっ。これは2周目少しだけでもやって試してみないと…。←というかまずはクリアだ
【VP2】しょんぼりアリーシャたん
2006 06 27 |
ILLUST>JUNK>PBBS - 1 | DIARY>ゲームの話
進行度→二度目のディパン終了。
![アリーシャたん](http://nnml.s1.xrea.com/mt/paint/img/20060627.png)
絵については(ほとんどネタバレ無いけど)一応追記欄で。
≫続きを読む
≪元に戻す
城から出たとこのイベントで、ルーファスの発言にしょんぼりしてるアリーシャたんがかわいかった…。しょんぼりの時も、ルーファスのとこにてててて?と走り寄る時も犬耳と犬尻尾が見えるような錯覚を覚えましたよ。
アリーシャたん色々あって精神的に参ってるのに、あの辺りちょっとかわいそうだったよ…!両親関係に幼馴染にシルメリアの事に…と、色々あったのに。ルーファス、何故か水上神殿ボス戦後イベントの時より余裕無いのが謎だった。
いや、アリーシャたんアリーシャたん騒いでるけど好きなキャラは問答無用に『アリーシャたんとルーファス』なんですが。
『ルーファス×アリーシャ』なんて検索語で来る方もいらっしゃるようですし、この後何か進展あるのかなー。たのしみー。
…ところでフレイ姉さんが1の時と微妙に印象違う…。
Aエンド最後の頃のフレイ姉さん思い出すと、オーディンへの対応がほんの少しだけど違和感ある。私だけかなぁ…。